fc2ブログ

国体中止 台風で

娘が茨城で国体
障害のある方の大会
3日間ある予定てました。
天皇陛下もいらっしゃるらしく楽しみにしていましたが、中止。
桜を🌸見る会の予算ぐらいあててくれたら、別の日にでもできそうなもんですが、。

たわらでトンカツ

この後の今年のマラソンは、来年からは、少しゆっくり100に進もうかと。
ちなみに、マラソンの翌日になると、僕はいつも、トンカツが無性に食べたくなる。俵のトンカツ。

松本マラソン あとはタツミ亭

古い洋食屋さん
タツミ亭 ハンバーグとホワイトソース 1921年大正10年開業のお店だそう。なかなか素敵なお店でした。
この後の今年のマラソンは、
10.27 金沢マラソン
11.3 群馬マラソン
11.10 金沢マラソン
12.1 大阪マラソン
12.8 奈良マラソン
とにかく、練習が本番になるかもしれないが、徐々に、気持ちが走れる状態になりたいな。

松本マラソン  

前日昼は新大阪駅で

2019.10.6
第三回松本マラソン参加してきました。やっと59回目。
昨年は台風で中止でした。メダルは昨年中止分と2つもらいました。
思うとこの1年は、怪我の連続での練習不足と惰性での大会参加。そのためか、走ることへの不安とネガティブな思考が増している。走り方もなんか忘れてしまった。
でも、もう記録が伸びないけれど、100回走ると言ってしまったことを守るために。このスランプ抜けたら、また、良いことあるかなと。
昨年7月の白山登山が台風でやめて、帰宅後左足の蜂窩織炎。
昨年11月の横浜マラソンで左足の肉離れ。
2月の静岡マラソンで転倒。
治ったと思ったら、今年の5月の黒部のマラソンで足底筋膜炎。
6.7.8月とほとんど走るできず、9月から練習を再開。
9月の淡路島に個人的なアワイチで車に幅よせされて、転倒して、右足負傷。
1番の問題は心の問題。
で、今回は、1️⃣目標は4時間15分ぐらいに。一定の速度で走りたい。2️⃣10キロぐらいで、トイレに行く。羊羹たべる。マラソンを10キロを4回走るイメージで走ることに。3️⃣そのかわり、トイレ以外は歩かない。トレイルとウルトラマラソン走り出してから、しんどい時歩く癖がでてきたことの克服。4️⃣気分盛り上げて行くため。久しぶりにスヌーピー帽子。
そんな感じで走りました。記録は以下の通り。4時間8分26秒。でも、第一回はそれなりき走ってるんだよなあ。今回は、10キロすぎ、20キロすぎ、35キロすぎ
の三回トイレ休みで、気持ちを仕切り直しながら走りました。久しぶりのスヌーピーも沿道から声かけてもらい、なんとか、休憩以外は歩くことなくゴールできたし、怪我もなかったし、感謝。

松本マラソン 前夜  うさぎ

前夜はきのこシーズン🍄で
きのこが食べることできる店で
 そのあと、蕎麦

弥ひろ

栗拾い マキノ

お洒落なカフェなどできてましたよ。ここの栗拾いは平で安全。
大きいです。

フジマルで

梅市のあと

日本一危険とか

梅市  10月

梅市
プロフィール

瑞祥

Author:瑞祥
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR