大阪マラソンのこと
柏屋
柏屋
今回は値段のはらないコースでしたし、、
それでも高価です。。
身銭でないので、、
贅沢いえませんが、、
ふたついえること。
そうそう、期待を超えた、想像を超える料理なんてないこと。あったとしても奇をてらうだけのことが多いこと。日本料理になおさら、それを求めるというのは無粋なものだろうということ。基本は、仕事がしっかりしていること。なぜ、この食材がここにあるかという明確さがあること。。。。
二つ目はお店にはたのむべき価格帯があることでしょうか。高ければいいというのでもなし、、、その店のいい価格帯。。
まあ、最近、それにつけ思うのは、コースで食べると、いろいろな技術が安定していないとなりたたないこと。魅力的な店は、よきにつけあしきにつけ、仕事はしっかりしてうえでの冒険みたいな料理が一品はでてくること。案外と、洋食系では、魚うまいけど、肉だめとか。。逆もしかり、案外ありますね。あとは、街のお店でも、一品なら、随一の料理があるということでしょうか。






今回は値段のはらないコースでしたし、、
それでも高価です。。
身銭でないので、、
贅沢いえませんが、、
ふたついえること。
そうそう、期待を超えた、想像を超える料理なんてないこと。あったとしても奇をてらうだけのことが多いこと。日本料理になおさら、それを求めるというのは無粋なものだろうということ。基本は、仕事がしっかりしていること。なぜ、この食材がここにあるかという明確さがあること。。。。
二つ目はお店にはたのむべき価格帯があることでしょうか。高ければいいというのでもなし、、、その店のいい価格帯。。
まあ、最近、それにつけ思うのは、コースで食べると、いろいろな技術が安定していないとなりたたないこと。魅力的な店は、よきにつけあしきにつけ、仕事はしっかりしてうえでの冒険みたいな料理が一品はでてくること。案外と、洋食系では、魚うまいけど、肉だめとか。。逆もしかり、案外ありますね。あとは、街のお店でも、一品なら、随一の料理があるということでしょうか。






10/20のツイートまとめ
zuitoshou
久しぶりに京都に 先輩の米寿のお祝いに来たのだが 京都地下鉄で 年寄りに開けた席に 25ぐらいの民法と書いた書類を持った女性が いきなり座るわ。乗り換えのために並んでいたら、先頭だったんだが、いきなり30ぐらいの女性が割り込みするわ。この国はどうなるのか。?
10-20 16:53