蜷川幸雄さんの訃報
ポアン やっといけました。
ポアン
念願の
ここも第二幕
アキュイールから
店がまえ

今日のメニュー

スタート
フォアグラのレーズンサンド
ホワイトアスパラガスのムース
白エビのクルスティヤン
ほろほろ鳥のレバームース

フォアグラのレーズンサンド
これはレーズンはもっと少ないほうが
フォアグラ生きる。

雲丹のロワイヤル 赤ピーマンのコンソメ
洋風茶わんむし
ほっとしますね。

バターは桜チップで燻製に。
ちょっとしたパフォーマンスも

いろいろな豆と鮑 肝シャーベット
これは、苦みもふくめておいしいです。

赤座海老とグリーンアスパラソテー
比較的オーソドックスな味付け
皿はタイル風

イサキのポワレ 白ワインのソース
なるほど。。魚料理の印象はかわってない。

広島県 梶谷農園 フルーツハーブティー
飲んだワイン
ハーブはかなり口がすっきりしました。

フランス産 乳のみ仔牛のロースト
お料理としてはしっかりしたお味です。

フルムダンベール ハチミツのアイス
なるほど。

白いプリンとマンゴ-
マスカルポーネのムース 珈琲のアイス
デザートせめてきますね。

ミニャルデイーズ
ごちそうさまでした。

なかなかとれないけど
また来たいですね。





念願の
ここも第二幕
アキュイールから
店がまえ

今日のメニュー

スタート
フォアグラのレーズンサンド
ホワイトアスパラガスのムース
白エビのクルスティヤン
ほろほろ鳥のレバームース

フォアグラのレーズンサンド
これはレーズンはもっと少ないほうが
フォアグラ生きる。

雲丹のロワイヤル 赤ピーマンのコンソメ
洋風茶わんむし
ほっとしますね。

バターは桜チップで燻製に。
ちょっとしたパフォーマンスも

いろいろな豆と鮑 肝シャーベット
これは、苦みもふくめておいしいです。

赤座海老とグリーンアスパラソテー
比較的オーソドックスな味付け
皿はタイル風

イサキのポワレ 白ワインのソース
なるほど。。魚料理の印象はかわってない。

広島県 梶谷農園 フルーツハーブティー
飲んだワイン
ハーブはかなり口がすっきりしました。

フランス産 乳のみ仔牛のロースト
お料理としてはしっかりしたお味です。

フルムダンベール ハチミツのアイス
なるほど。

白いプリンとマンゴ-
マスカルポーネのムース 珈琲のアイス
デザートせめてきますね。

ミニャルデイーズ
ごちそうさまでした。

なかなかとれないけど
また来たいですね。





経済センサス と うばら
経済センサス と うばら
時々経済センサスという案内が来る
ネットで答えていいよ。
調査員にわたしていいよ。
でも、こんな一方的な調査
なんで協力しないかんのよ。
数年前もそう。
こんな調査って、
総務省、や経済産業省

出身の外郭団体に天下りしたやつらがいる
調査会社にお金が回るシステム
かなり、個人情報に満ちた情報を
答える。いいかげんなもんだよ。
せめて、郵送にしてほしいわ。
おかみのやることは無駄ばかりなり。。
時々経済センサスという案内が来る
ネットで答えていいよ。
調査員にわたしていいよ。
でも、こんな一方的な調査
なんで協力しないかんのよ。
数年前もそう。
こんな調査って、
総務省、や経済産業省

出身の外郭団体に天下りしたやつらがいる
調査会社にお金が回るシステム
かなり、個人情報に満ちた情報を
答える。いいかげんなもんだよ。
せめて、郵送にしてほしいわ。
おかみのやることは無駄ばかりなり。。
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
ABCゴルフ
ABCゴルフ
この日はここで、、

まあ、なんとも、
ようやく、シーズンにはいりましたので、
最近は、1年通してやってませんから、
いまいちですわ。

何が悪い科というと
短いクラブ。。。

この日はここで、、

まあ、なんとも、
ようやく、シーズンにはいりましたので、
最近は、1年通してやってませんから、
いまいちですわ。

何が悪い科というと
短いクラブ。。。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
ラチェルバ さすがにすばらしい。
ラチェルバ さすがにすばらしい。
以前のトレルマーケも大好きで、
今回はこのシェフの第二幕です。

プロシューットと豚
豚がいます。


生しらすローザマリーナ 小蛸のマリネ
色合いといい
くちの中の清涼感
そして見た目の涼やかな。。。。。

栄螺 ラルド アスパラガス 卵
一転して重厚な味わい
重厚な見た目。

オマール海老 花ズッキーニ 手羽先
これがまた、どういったらいいのか
味の丼箱のような
詳しい説明聞いたけどわすれた
手羽先のなかに、


トンナレッリ 蛍烏賊 うすいえんどうまめ
このパスタは本領発揮

子羊 わらび 木の芽
味のバランスがいいですね。
かなり、癖のある食材が調和されています。

空豆のジェラート テイラミス 羊乳のズッパ
このデザートはスペシャリテになりうる可能性を秘めてます。

いやあ、店の調度品からスタイルまで
スタイリッシュに。。。



まとめです。

以前のトレルマーケも大好きで、
今回はこのシェフの第二幕です。

プロシューットと豚
豚がいます。


生しらすローザマリーナ 小蛸のマリネ
色合いといい
くちの中の清涼感
そして見た目の涼やかな。。。。。

栄螺 ラルド アスパラガス 卵
一転して重厚な味わい
重厚な見た目。

オマール海老 花ズッキーニ 手羽先
これがまた、どういったらいいのか
味の丼箱のような
詳しい説明聞いたけどわすれた
手羽先のなかに、


トンナレッリ 蛍烏賊 うすいえんどうまめ
このパスタは本領発揮

子羊 わらび 木の芽
味のバランスがいいですね。
かなり、癖のある食材が調和されています。

空豆のジェラート テイラミス 羊乳のズッパ
このデザートはスペシャリテになりうる可能性を秘めてます。

いやあ、店の調度品からスタイルまで
スタイリッシュに。。。



まとめです。
