fc2ブログ

天馬 天六というか天七かしら、、

天馬 天六というか天七かしら、、

うちのクリニックの前身の院長 東先生に呼ばれまして、
私の研究の上司であった北野病院の鈴木先生と
少しおでんです。
IMG_2198.jpg

おでんですが、
みなさんは何が好きですか。
よく大根とかいいますが、
わたしは、
厚揚げの方が、出汁が
味わえて好きです。
もちろん、出汁の美味しいおでん屋さんに
かぎりますが、

たまごは、単独で食べるより、
厚揚げとか大根とかすこし、出汁の
きいたものと共に、
食べるとよりよいですね。

すじにくも好きです。
このすじですが、
スーパーのすじにくですと
ほんとうに、すじで、
あまり、旨味もでません。
ただ、スーパーの筋の方が、
食感は硬くていいという人もいますが、
断然、御肉屋さんで
すじにくを
わけてもらって、いれるべきですね。
肉厚感、旨味感
圧倒的に違います。
是非、肉やさんのすじにくを
わけてもらって、おでんにいれましょう。

今週も丹波篠山はしると思います。
あほですかね。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

還暦の祝い QT8 谷町9丁目

還暦の祝い QT8 谷町9丁目

還暦のお祝いということでして
近所のQT8で
還暦ということで紅い魚です。
ほかにもたくさんの料理
ごちそうさんです。
美味しくて、リーズナブルな店です。
IMG_2199.jpg

飲んだ一部のお酒です、
この白い楽譜のラベルの白ワイン
かなり秀逸なワインでした。
IMG_2200.jpg

デザートまでありました。
IMG_2201.jpg

お祝いなのに
チョコもらいました。。
IMG_2182.jpg

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

COOKA ライブキッチン ハルカス19階

COOKA ライブキッチン ハルカス19階

ハルカす19階のCOOKAで
ビッフェにいきました。
IMG_2333.jpg

このレストランの意味ですが、
お気づきの方もいらっしゃると思いますが店名「COOKA」は、このブッフェレストランで味わえる楽しい気持ちと食欲を、「さぁ、食べるぞ!」を大阪弁で表現した「食うか!」という言葉に昇華したものです。また、調理することを意味する英文「Cook a~」の合成語でもあり、すぐ目の前でシェフの調理を見ながら種類豊富な食材を楽しめることも意味しています。
ポップでカラフルなロゴは、ライブキッチンの臨場感やわくわく感を表現しており、幅広い層のお客様にお楽しみいただけるレストランです。
ということです。

その日はトルコ料理特集です。
ほとんど、日本風にしてあったので
食べにくいことはなかったです。
このビッフェ
アルコールも飲み放題です。
ビールもカクテルも
ビールも4種類ほどあって
これは、けっこう、いいですよ。
あと、ソルベがたくさん種類があって
へんなデザートより
ずっとよいです。
子供たちは喜んでとってましたわ。

あと、この時期
蟹がたくさんあります。
海外の冷凍蟹でしょうが、
結構、食べ応えのある
蟹がずらずらと
並んでいました。
彼女は蟹ばかり食ってました。
IMG_2334.jpg


トルコ風料理たち
IMG_2335.jpg

トルコ料理は関係ないでしょうが、
カレーもあります。
果物デザート
ソルベ

IMG_2337.jpg

お店の雰囲気と
上からのQ’sモールです。
IMG_2338.jpg

同じくそとの風景
IMG_2339.jpg

いろいろな催し
やっているようで、
アルコールの飲み放題
なかなかよいですよ。

トルコアイスとか
いうのは、ネバーと
糸引くみたいになるんですよ。
知っていました?
なんでなんでしょうかね。。
97991.jpg


ちなみに
メニューの一部

Cold ◆トルコ風イカリングのビールソース
Turkish Style Ring Squid Salad with Beer Sauce

◆シャーカシアンチキンサラダ
Circassian Style Chicken Salad

◆シャクシカ 茄子とこかぶ ズッキーニの冷製ロースト
“Saksuka”Roasted Eggplant,Turnip,Zucchini with Tomato Sauce

◆冷製豚ロースと春菊のシーザーサラダ 三種のコンディメント
Caesar Salad Three Types of Condiment
Hot ◆豆腐と根菜 ほうれん草の蒸し物
Steamed Tofu with Root Vegetable`s Spinach

◆仔羊肉のナバラン 彩り野菜を散らして
Lamb Meat of “Navu~aran”

◆サワラのバプール トルコ風クリームソース
Steam Spanish Mackerel with Turkish Style Cream Sauce

◆いわしの香草パン粉焼き
Baked Sardines with Herb Bread Crumbs

◆トルコ風鶏肉のピカタ ミントの香り
Mint Flavor Turkish Style Chicken Piccata

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

有馬 中の坊 瑞苑  かなり、残念なサービスでした。

有馬 中の坊 瑞苑  かなり、残念なサービスでした。

有馬に再度日帰り温泉プランで、
IMG_2183.jpg

まず、抹茶です。
ほっと、します。
IMG_2184.jpg

お部屋の浴衣は
あっためてあります。
今回はお部屋が4時間つかえる
プランです。
部屋が使えるのは、少し、おちつきますが、
あまり、食事やお風呂にいると
あまり部屋つかえないですね。
部屋食もできますが、弁当になってしまいます。
食堂では懐石がいただけます。
この懐石が問題だったのですが、、、
ちなみに、前回行ってよかった
鴻臚館は、御着替え部屋があり、
そのロッカーで着替えるシステムです。
IMG_2185.jpg

温泉は建物内のお風呂です。
この支配人の名刺があるのは、
理由はあとでわかります。
IMG_2186.jpg

春のいぶき
少し、皿と料理内容がアンバランスです。
ピンクで桜をイメージしているのでしょうが、
なんか、妙です。おいしかったです。
IMG_2187.jpg

小芋、ゆば、大根
先ほども感じたけれど、
やや味が濃いですね。
やはり、外国人に味をあわせるように
なるのでしょうかね。
IMG_2188.jpg

三種盛
鯛は新鮮なんでしょう。
旨味はないです。
IMG_2189.jpg

白狐寿司
これは稲荷ずしが裏返ったものです。
じわーっと味がしみでるのが、先に
来ますので、不思議な感じで、
おいしいですね。
名前も楽しいですね。
IMG_2190.jpg

鯛柚庵やき
さきほどののこりの鯛ですかね。
焼いても少し、淡泊すぎですね。
問題はこのごぼう。。。
かす漬けして炊いたものということでしたが、
苦いし、、まずいし、
これは腐ってるの違うという味でした。
ひとつ食べて、残しましたが、
家内ははきだしていました。
この時は、えっと思いましたが、
だまっていたんですが、、、、
こんなえぐみのある料理は普通だしませんよ。
IMG_2191.jpg

立春大吉
まあ、こちょこちょと
tzだ、全体のバランスも
よくないですね。
もりつけもセンスがないですし、、、
味はまあ、美味しいです。
IMG_2192.jpg

鯛骨蒸し
これも残りの鯛ですかね。
これは、味付けはよかったです。
IMG_2193.jpg


御飯、赤出汁、香物
ごはんはも少し味が濃い目
これでは、わかりませんが、
香物の赤い大根の下に
髪の毛がはいっとりました。
まあ、こういうアクシデントはあるのですが、
香物だけ、交換しましょうかと
もってきてくれましたが、ことわりました。
ここで、さきほどの牛蒡の味の話もしました。
ほどなく、支配人が現れて、
牛蒡は粕漬けして、炊いたもので、
変わった味の料理だと、、、
IMG_2194.jpg

いやあ、そんなことないやろと
えぐみはあるし、
苦みはあるし、
これが、まともな料理と思って
お客さんに出していたら、
おかしいと思ったけど、
まあ、心地よい気分になりたくて
きているので、
そーですかと、
一言だけ言っておきました。

鯛の鯛をとっておきました。
デザート
IMG_2196.jpg

お部屋もおちつきますが、
なんとなく、
いまいちな一日でした。
IMG_2197.jpg


髪の毛はともかく、
牛蒡は
支配人の言い分を信ずるなら
粕漬けしている間に腐ったのか
腐った牛蒡を粕漬けしたか
どちらかですね。
でも、やはり、支配人がくるのでなく、
料理長がちゃんと、説明にこないとね。
というような印象でした

西梅田の瑞苑の出店は
昔はおいしっかたけどな。。。

テーマ : 雑記
ジャンル : その他

2015 姫路マラソン

2015 姫路マラソン走ってみました。

朝から小雨
新幹線で行きました。
雨対策をして
ワセリンぬりたくり、
カッパきて、、
ところが時計を忘れました。
以前は時計なしで走っていたので
今回は時計なしで、、
いざ走り出すと
雨が上がりました。
さすがに
2週つづけて
足がハーフすぎてから
重たくなりました。

姫路は
母親の里が
龍野であったこともあり、
思い出深いところ、

姫路城は
昔、城大すきだったので
よくいきました。

最終的に
3時間43分22秒

京都マラソンより30秒遅れで
ゴール。
なかなかの成績でした。。

この大会よかったです。
また、詳細はのちほど



TOP9.jpg
img63.jpg
routemap-724x1024.jpg
2014225113455.gif

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

ELMES GREEN CAFÉ キーマカレー 北浜

ELMES GREEN CAFÉ キーマカレー 北浜

ぶらっと
ここに
IMG_2101.jpg

キーマカレー

IMG_2102.jpg
食べよ。
なんじゃこの葱の量
IMG_2103.jpg


真ん中の卵わります。
サラダ
IMG_2104.jpg

ケーキです。
下は彼女のケーキです。
IMG_2105.jpg

まとめです。
IMG_2127.jpg

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

ダルマイヤー カフェ 中ノ島

ダルマイヤー カフェ 中ノ島

今日はたぶん
これ走ってます。
img63.jpg
routemap-724x1024.jpg

ぶらぶらの目的地はここでした。
友人の開業祝いのお返しに
いただいたギフト券で
ここに、
IMG_2118.jpg

店の雰囲気
IMG_2120.jpg

ここから選ぶらしい。
IMG_2119.jpg

上が僕
下が彼女
IMG_2121.jpg

僕の方です。
クリームチーズがはさんであり、
なかなかおいしいです。
IMG_2122.jpg

彼女のほうです。
IMG_2123.jpg

デザート
アップルパイとおすすめのロールケーキ
IMG_2124.jpg

紅茶もおいしいです。
IMG_2125.jpg

娘は塾だし、
日曜日の昼下がり
散歩がてらに、
まとめです。
IMG_2126.jpg

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

中の島までぶらぶらと散歩

中の島までぶらぶらと散歩
明日これ走ります。
TOP9.jpg

ぶらぶら
IMG_2106.jpg

ぶらぶら
時々、古いおうち見かけます。
IMG_2107.jpg

いい感じですね。
IMG_2108.jpg

都会にぼっつと
IMG_2109.jpg

これも、モダニズムっていうのか?
IMG_2110.jpg

天気の良い日です。
IMG_2111.jpg

公会堂
IMG_2112.jpg

図書館、修理中
IMG_2113.jpg

市役所
IMG_2114.jpg

郵便局
IMG_2115.jpg

これも、良い感じです。
IMG_2116.jpg

そういえば、途中の
この喫茶一度行きたいけど
すごい人
IMG_2117.jpg

目的地は明日に、、、

テーマ : 雑記
ジャンル : その他

疑似大分マラソン と 楼蘭のラーメン

疑似大分マラソン と 楼蘭のラーメン

コスパに行くと
大分のマラソンがやってました。
というわけで
一緒に走りました。
1時間半ほど
トップの人と共に
走りました。
17キロほど
IMG_1998.jpg

楼蘭のラーメンです。
IMG_1997.jpg

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

夜にビフカツ

夜にビフカツ

なんか、ビフカツが食べたくて
食べたいというてましたが、
無視されつづけたので、
夜中に自分で作りました。
あーおいしい。
IMG_2041.jpg

そういえば
無印で買ったお菓子
美味しかった。
そういえば、
ルクアの無印ですが、
中国人ばかりです。
IMG_1863.jpg

テーマ : 男の料理
ジャンル : グルメ

プロフィール

瑞祥

Author:瑞祥
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR