fc2ブログ

仕事おさめ と 1年の暮れの挨拶

仕事おさめ と 1年の暮れの挨拶

24日は仕事を終えたのですが、
早くてすいません。
その日は150人ほどみて、、
さらに、業務仕事に1時間半
カルテのメインテナンスに1時間
アー疲れた。
IMG_1060.jpg

やさしい人。。。男ですけど
さしいれ、、、、
旨かった。
IMG_1061.jpg

この日は、世間はメリークリスマスな日でした。
この日に仕事終えているのです。早いですが、
ご迷惑おかけします。
よく、暮れに休む前にとおしせまってから来られる人がいるのですが、
3月前には、案内していますので、よく見ておられたら、不自由になることないと思うのですが、
また、木曜日の休診日にこられて、しまってるという人も
たまに、いるのですが、木曜日は
開業以来、ずっと休診です。
IMG_1062.jpg

クリニックのかざりつけは
実は、気が向いたら
自分でしているのですが、
来年は
どんなのにしようかな。。。
いまのは6月ごろに気が向いて交換して
11月に少し手を加えたのですが、、、
IMG_1071.jpg

思案中です。
IMG_1072.jpg

皆様には
今年もお世話になりました。
来年も良い年でありますように。。。
IMG_1073.jpg

テーマ : 雑記
ジャンル : その他

喜多川 西天満 師走の第二夜

あんきも、大根
IMG_1045.jpg

のどぐろです。うまいっす。
IMG_1046.jpg

熊です。おいしいやんかあ。
IMG_1047_20141226003507818.jpg

そして、かにのごはん
IMG_1048_20141226004406aee.jpg

いやあ、3杯も
IMG_1049_20141226004406052.jpg

デザート
IMG_1050_20141226004408ffd.jpg

それにしても、
大将の愛想のよさと
確かな腕
そして、これから
ほんと、楽しみな店ですね。

テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

喜多川  西天満 師走の第一夜

喜多川  師走の第一夜

今日も、マラソン打ち上げ
何回やってるねんという感じで、、、
IMG_1038.jpg

けがに、ちょとほたてや赤カブ乗ったり、七福陣風
IMG_1039.jpg

サロマのかきにジュレ、
IMG_1040.jpg

かにしんじょうです。(まつば)
IMG_1041.jpg

ぶり刺し、のどぐろ握り
IMG_1042.jpg

鱈の白子ににゅうめんと原木しいたけ
IMG_1043.jpg

日本酒も飲み続けてます。
IMG_1044.jpg

つづきは明日

テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

ジョーコッカ―

ジョーコッカ―

昨日のきよた復習
IMG_0875.jpg

高倉健、菅原文太がなくなりまして、
私は、任侠映画が大好きでして、、、実は、、、、
特に、ずんだ、ずんだ、ずんだ、、、というリズムを聞くと
血が騒ぎます。


仁義なき戦いは何度も見ました。
なんかね、、、義理と人情って好きなんだわ。


そんな話とは無関係に
ジョーコッカ―が亡くなりました。
IMG_1033.jpg

愛と青春の旅立ちなんて、滑稽な題名がつけられて、
英語名はAN OFFICER AND A GENTLEMANなんですよね。
でも、この邦題が私の青春の記憶と共にある映画のひとつです。
1983年


これはイメージ伝わるわ。リチャードギア若、、、、



かなり熟してます。

ある会議のお弁当 弥ひろさん

ある会議の弁当に
弥ひろさんの弁当です。

それに先立つとある日
同じく弥ひろさんの料理
しめの麺です。
IMG_0984_20141226003007f10.jpg

テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

キュイジーヌ フランセーズ きよた 第二夜

車エビにビーツ
IMG_0862.jpg

鱈の白子い蕪
IMG_0863.jpg

太刀魚に緑は忘れた
IMG_0864.jpg

あわびにカチョカバロ 海老芋
IMG_0865.jpg

マンガリッツア パーシニップ
IMG_0866.jpg

チョコと黄色は忘れた。
飲んだワイン
IMG_0867.jpg

飲んだワイン
日本人作品ですよ。
IMG_0868.jpg

イスもかわって、
素敵です。
IMG_0869.jpg

いろいろな店の
閉店やら移転やら
聞きました。

よりシンプルに
より手をかけて
そして、いただける
そんな一味モ二味も
違う方向性をもったフレンチです。
すごいですね。

テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

キュイジーヌ フランセーズ きよた よりシンプルに、より手をかけて 第一夜

キュイジーヌ フランセーズ きよた よりシンプルに、より手をかけて

こんな天気図の日です。
寒い寒い。。。。
IMG_0855.jpg

けがにの洋風茶わん蒸し
IMG_0856.jpg

鰆にグランスミスという青りんご
IMG_0857.jpg

オレンジカリフラワーに
生のカリフラワーに
ゆでたカリフラワーに
粉のカリフラワーに
はまぐり
IMG_0858.jpg

ルパタカ(スエーデン蕪)に本ししゃも
IMG_0859.jpg

金目鯛にオレンジ白菜(尼崎)
IMG_0860.jpg

ホタテに人参にトリフ、
IMG_0861.jpg

つづきは明日。

テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

ベルサイユのばら 40年ぶりの新刊

ベルサイユのばら 40年ぶりの新刊

この漫画を買ったのは中学生。
いまでも、家にあります。
40年ぶりというので、
買いました。
懐かしい
少女マンガテイストがちりばめられた
たのしい作品にしあがっています。
IMG_0704.jpg

で、こちらの漫画は
いよいよ佳境にはいっていますが、
少し中だるみ気味です。
NHKの漫画の放送している頃が
勢いあったのですが、
漫画って7巻ぐらいまでで勢いで終わるか
20巻までに完結する
ストーリーが
面白いですよね。
延々と、続くものもありますけどね
IMG_0706.jpg

久しぶりに
茨木でうなぎいただきました。
IMG_0694.jpg

テーマ : 雑記
ジャンル : その他

紙の月 

紙の月 

昭和56年
1981年
三和銀行、茨木支店
オンライン詐欺事件
マニラ逃亡
伊藤素子
確か3月
IMG_0705.jpg

こんな言葉が
すらすら
思い出されてくる。
イタリア語は
覚えても

IMG_0577.jpg

こんなモチーフにした
ドラマ、
どうも、テレビでは
原田知世がやっていたらしい。

宮沢りえちゃん
やはりきれいですな。

テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

うろん 江口  谷町6丁目

うろん 江口  谷町6丁目

空堀付近です。
本で読んでいたのですが、
彼女に誘われたので。
IMG_0685_20141213213541daa.jpg

昼にランチにでかけました。
IMG_0686.jpg

なかなかいい雰囲気でっせ。
IMG_0687.jpg

昼のお凌ぎとうどんを頼みました。
IMG_0689.jpg

お凌ぎです。
IMG_0690.jpg

見ますと
IMG_0691.jpg

うどんも
IMG_0692.jpg

おちついた雰囲気の中
IMG_0688.jpg

ゆっくりと
休日の昼飯を
いただきました。
IMG_0693.jpg

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

祇園 大渡 師走の第二夜

赤と緑が演出され、クリスマスですよ。
味はゆわずもがな。素晴らしいです。
IMG_0646.jpg


ぶりです。辛味大根です。1週間ほどねかせているといいます。
油はおちて、うまみのみのこっている感じです。
IMG_0647.jpg

ゆず、しらこ、ピスタチオ、
ここでピスタチオか。。食感、塩気、ともに、いかん。
ほめる言葉しかでてこないわ。
IMG_0648.jpg

まながつお、大根です。
ここで、さっらと、王道料理がでますね。
IMG_0649.jpg

いもあげて、って感じで、しめていきます。
IMG_0650.jpg


そして
ごはんです。かきは山椒とグレープシードオイルみたいです。
いいですね。 似たようなのがどこかに、おとりよせ料理でありますよね。
IMG_0651.jpg

そして、わらびもちとおうすと
IMG_0652.jpg

なにか、どっと。驚くものがでるわけではないのですよね。
あくまでも、流れがあるんですよ。
よどみがない。流れが、いいんですよ。
センスがいいんですよね。

眼鏡の奥に隠れた目は怖いですが、
それだけ、洞察力、思考能力のすぐれた料理人さんです。
そういう流れで彼が流れていくのか。。
興味がつきませんわ。。




テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

プロフィール

瑞祥

Author:瑞祥
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR