fc2ブログ

アベノハルカスで食事を(ZKより宴会場へ)

アベノハルカスで食事を(ZKより宴会場へ)

とある会議もありまして、
20階のコーナーで
ZKからのフレンチを

前回のハルカすからの写真
とスタートのタルタル
まぐろです。オリーブオイルがあう一品です。
IMG_8227.jpg

イモのスープ
魚です。ソースは白いですが、アメリケーヌソースだと思います。
甲殻類の味がばんばんです。
IMG_8228.jpg

お肉にフォアグラです。
デザート
話していたので、味の記憶があまりありません。
IMG_8229.jpg

食事後
メンバーでここに
話をして、うっかり、写真はわすれたけれど
なかなか、いい店でしたわ。
IMG_8062.jpg

今晩のまとめです。
IMG_8060_20140927074527c64.jpg

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

8月のCAVA ベルデイ (BERDIE)

8月のCAVA ベルデイ (BERDIE)

8月はピンクを基調にしたデザイン
今回も、先月につづきあたりと言って
いいでしょう。
IMG_7745.jpg

特に、今回も
前回同様レゼルバがいい。
IMG_8247.jpg
IMG_8246.jpg

ベルデイもなんとなくバーデイとも読めそう。
というわけで
最近行った茨木高原での食事ものせときます。
IMG_8026.jpg
IMG_8192.jpg

7月、8月のものは追加購入しようかなという感じです。
喜多川さんのまとめです。
IMG_8190.jpg
IMG_8191.jpg
かえりにみかけた風景とこんなサービスがあるらしいです。
IMG_7755.jpg

テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

9月の西天満 喜多川さん  その2

後半です。

にぎってくれました。どれもおいしい。鯵、鰆、鮪ですよね。IMG_8221.jpg


鱈の白子、湯葉です。いいっす。美味しいです。
IMG_8222.jpg

雲丹、じゅんさい、胡麻豆腐です。
口はやさしくなります。
IMG_8223.jpg

うなぎ、米粉と塩で、雰囲気が高まります。
IMG_8224.jpg

まつたけ、あわびです。
IMG_8225.jpg

いくらごはんにデザート
帰り、自宅まで帰るまでに
電柱に落書きがしてありました。
このパズルみたいなものは
なんなんでしょうかね。
IMG_8226.jpg

テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

2014年9月の西天馬 喜多川さん その1

2014年9月の喜多川さん 


9月のとある日
これも、変わったメンバーで
いきなりですが、飲むことになる日本酒です。
最近、アルコールの量を減らしています。
ほんまかといわれそうですが、、
なぜか、あまり、おいしく感じない日があります。
どこか、体が悪いのかなと思ったり、、、
IMG_8215.jpg

牡丹海老、きんじそう、やまいも、糸南京
ぽっとした濃厚さです。
IMG_8216.jpg

わたりがに、銀杏、いいめし、いいですね。
しっかりとした味です。
IMG_8217.jpg

アマダイとかぶらだったような
話をしていて、あまり、メニューきにしていないかも。
IMG_8218.jpg

かつおに鱧です。
ねぎしろ醤油っていうのかな。かつおにあわせます。
IMG_8219.jpg

あまりに、おいしくて、、、
IMG_8220.jpg

後半は明日

テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

7月CAVA ラベントス ロゼール  RAVENTOS ROSELL

7月CAVA ラベントス ロゼール

7月は青を基調にしたラベルのカバ
6月のものピンとこなかった。ですが、
今回は、まあ合格点です。
IMG_7817.jpg

とりわけ、レゼルバはよいできです。
IMG_7819.jpg
IMG_7818.jpg

きよたさんのまとめです。
IMG_8188.jpg
IMG_8189.jpg

あと青つながりで
飲んだワインです。
スピネッタは
おいしいな。
IMG_7816.jpg

テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

2014年9月のキュイジーヌフランセーズきよた その2

後半です。

甘鯛、シェリー、オクラ、落花生
皮がパリッとやかれて、中華のようないい感じでしあがってます。
IMG_8208.jpg

ムール貝
IMG_8209.jpg

いも、さらみ、オイルサーデイン
これは、ばらばらのようで、一体化しています。
IMG_8210_201409200808426fc.jpg

肥後のあかうし、ポップコーン、玉蜀黍のソース
IMG_8211.jpg

いちじくのデザート
IMG_8212.jpg

プッディング
IMG_8213.jpg


ワインは泡に白に赤です。
赤は写真わすれましたわ。
IMG_8214.jpg

テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

2014年9月のキュイジーヌフランセーズきよた その1

2014年9月のキュイジーヌフランセーズきよた その1

この日は私つながりで、4人集めてみました。
最近、なんとなく、初対面の人を呼んで
食べたりしています。
桃にのった鮎
桃がストッパーみたいな感じです。岩に見立てているといえば、そうかも。
IMG_8202_20140920080807857.jpg

いか、マイクロクレソン、
さわやかなしあがりです。ジュレは柑橘系だったはず。
IMG_8203_20140920080808d2d.jpg

さんま、トマトのシート、あかたまねぎ、いちじく
酸味がきいて、すっきりです。
IMG_8204_201409200808087b1.jpg

はまぐり、カリフラワーの粉
ここでは、しっとりです。
IMG_8205.jpg

静岡のしろくさめ?(さめだそうです)、濃厚なソース
淡白な味に感じます。さめといえば、因幡のしろうさぎを思いだす。
IMG_8206.jpg

鱧、まつたけ、ばななピーマン
IMG_8207_20140920080837d78.jpg

つづきは明日に

テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

靴の話の続き

靴の話の続き

先日靴の幅の話したので、
靴を総点検してみた。

はじめて大阪マラソン走ったときに足にマ
メができた。
アシックス27 結局せまいのででかいのはくしかなかった。
そらでかすぎるわね。だって足24だもの。
IMG_7969_2014091400220497e.jpg

2代目、奈良マラソンの前日受付の日に買った。
ミズノ これが3E 相当で26.5をはいていた。

IMG_7970_20140914002205174.jpg

少し早くなったので、買った軽量タイプ
イダテン これも3E相当で26.5
IMG_7991.jpg
IMG_7764.jpg

これは、昨年買ったもので、ウエーブライダー
少し、きつかったので大きいものを選んだ
これがガングリオンができたり、走っていると調子悪くなる
相性のよくない一品です。これも26.5
IMG_7990.jpg

で、変更して軽量タイプのアミュレット 3E相当で
これも26.5です。
IMG_7765.jpg
IMG_7992.jpg

普段はいている
ニューバランスでこれも4E相当で 25.5
IMG_7993.jpg

ゴルフのワイデックは4Eなので25.5をはいていた。
これも、買いかえたいけど
一時的にスパイクのビスだけかえた。
これはかえる前です。
IMG_7763.jpg

先日の靴のアドバイスの結果
足はFとG 大きさ24なので
3Eなら25.5ぐらい
4Eなら25ぐらいとのことで、
買いに行きました。

今回ゲットした
ニューバランス 270gくらいらしい。
これ4E 相当で25です。
IMG_8029.jpg

次がミズノ 200gぐらい
これも3E相当なので25.5です。
IMG_8030.jpg


店員のすすめるインソールも買ってみた。
IMG_8031.jpg

というわけで

今年のマラソンかけぬけたいと思います。
練習してないけど
一応の予定は
大阪マラソン(10.26)
下関海響マラソン(11.2)
神戸マラソン(11.23)
奈良マラソン(12.14)
こんな予定です。
きつそうでしょ。
きついと思います。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

Zo insight vol 2

Zo insight vol 2


オバジ先生の
ZOから
021.jpg

このようなものを作成してもらいました。
内容はこんな感じです。
03.jpg

冊子はクリニックにおいてあります。
クリニックホームページからもみれます。
04_20140914001709f0c.jpg

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

内本町 麺道部 

内本町 麺道部 

これは
肥後橋であった
漢方薬の勉強会に参加したのちのことです。
ふらふらと自転車で戻る途中で
寄ってみた。
IMG_8033.jpg

実はこの店の入っているビル
父親の持っていた一室に
研修医
そう、20年ほど前
大阪赤十字の研修医のとき
住んでいたのです。
懐かしいです。
ラーメンのお味は
なるほどです。
IMG_8034.jpg


ついでなので、
先日
家にあるもので
食事を作ったので
ほたてとおくらなどがありまして
上はほたてとおくらを
和風に柚子ポン酢に大根をいれてあえたもの。

二段目は、ほたてをオリーブオイルでソテーして
おくらとあえたイタリア風一品

三段目はまずそうですが、一番好評だった
ミンチといとこんにゃくときのこですき焼き風にしてみた

四段目はあまったきのこの味噌汁でした。
IMG_8032.jpg

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

プロフィール

瑞祥

Author:瑞祥
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR