fc2ブログ

GW後半 2日目 阪堺電車、住吉大社、味噌池田屋、盆栽カフェ、ハット屋、おいしいもの3丁目

GW後半 2日目 阪堺電車、住吉大社、味噌池田屋、盆栽カフェ、ハット屋、おいしいもの3丁目

この日は、ふらりと阪堺電車で、、、住吉さんまで、、
懐かしい路面電車ですね。
IMG_4025.jpg

車体は結構、モダンです。
IMG_4026.jpg

いろいろあります。
IMG_4027.jpg

住吉大社、、
かなり、ひさしくきてなかったわ。。
IMG_4028.jpg

ここの手水は兎です。
IMG_4029.jpg

では、本殿のほうに、、
IMG_4030.jpg

パワーうさぎです。
IMG_4031.jpg

国宝の4つの建物群です。
IMG_4032_2014051216094270b.jpg

意匠です。
IMG_4033_201405121609435a7.jpg

パワースポットです。
IMG_4076.jpg

五大力探します。
IMG_4077.jpg

探しましょう。
IMG_4075.jpg

探しました。。
IMG_4078_20140512161124bae.jpg

住吉さんぬけると
御文庫があります。
IMG_4034_20140512160945751.jpg

そして、楠神社でさきほどの五大力いれる袋買いました。
IMG_4079_20140512161126d72.jpg
IMG_4035_201405121610399a5.jpg

住吉さんには石舞台もあります。
IMG_4080_20140512161127a8e.jpg

つらつらと散歩しました、
まずは味噌屋さんです。
IMG_4081_20140512161128ba6.jpg

なんか、かなり古い家具もそのままのお店。
なかなかおいしい味噌でした。
IMG_4082_201405121611300f8.jpg

向かいのハット屋 パン
と書いてあるけど
ソフトクリームみたいです。
むかしの感じのソフトクリームです。
なんか、名前がようわからんね。
ヒヤリハットみたいな。
IMG_4083_20140514154750ba7.jpg

少しもどって、
盆栽カフェです。
盆栽が飾っていて、きれいなカフェです。
IMG_4084_20140514154751dfe.jpg

豆腐みたらしをテイクアウトしました。
IMG_4085_20140514154752679.jpg

盆栽カフェの横は
IMG_4086_201405141547540d9.jpg

そろばん教場でした。
IMG_4087_201405141547555f9.jpg

さらに行きますと
ここは町役場があったみたい。
どうも、斎場になっているようです。
IMG_4088_201405141548336d8.jpg

13佛というのもあります。
IMG_4089.jpg

ほどなく、ふたたび阪堺線沿線に出会いました。
トラム型のものも走ってますね。
IMG_4090.jpg

昼ごはんは帝塚山3丁目
向かいに郵便局もあります、少し、レトロな感じ。
IMG_4091_20140514154837d62.jpg

で、おいしいもの3丁目で洋食を食べることに、
IMG_4092.jpg

こんな雰囲気です。
IMG_4093.jpg

トマトとなすのパスタ 麺がモチモチしてます。
自家製のようです。
IMG_4094.jpg

かつと海老フライの定食
IMG_4095.jpg

ランチの定食 これは1000円です。
この日はかつといかのソテー
IMG_4096.jpg

帝塚山古墳をみて
南海で帰ることに、、
IMG_4097.jpg

難波で紅いのみれるかと行きましたが、
ちょうど、すれ違って、とまっているところはみれず。
青も十分かっこいい。
IMG_4100.jpg

かっこいいですえ。
IMG_4098.jpg

こいつ、一回、みにこないとな。。
難波パークスをぬけて、
壊れた、ファックスを2つ物色して、購入して帰りました。
IMG_4101.jpg
だから、どうしたという長い文章でした。
どうも。
IMG_4099.jpg


テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

プロフィール

瑞祥

Author:瑞祥
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR