fc2ブログ

レーズン堂 茨木 ビールを飲みに

レーズン堂 茨木 ビールを飲みに

あまり、茨木では飲まないのですが
仕事帰り
なんだか飲みたくなりまして
ここに

IMG_1405.jpg

ビールとミックスナッツ
IMG_1404.jpg

左はホットラム
あー、これ酔うわ、、
IMG_1406.jpg

都知事選
細川さんでましたね。
一昔という感じですが、、
彼は割と好きな政治家です。
いいかげんといえばいいかげんですが、
あの時代、もう少し、がんばって
くれたら、日本はきっと違う日本だったと思うのですが
升添はだめですね。
原発ゼロは現実性があるかどうかではなく、
日本はその方向に進む必要性があるのではないでしょうか?
いつの時代も
エネルギーはどこから得るのかは
一大転換ですが、
それが、ある意味、
いろいろな変化を起こしたのではないですか?
鯨油だって、アメリカは
クジラとるなイルカ殺すな
とかいろいろいいますが、
クジラの油とりに日本まできたのは
アメリカさんですよ。。
イルカとるないうても、
牛でも豚も同じですよ。。。
あおれは、ともかく、
石油しかり、
原発をやめても
いろいろなアイデアありますよ。
そして、従来ないものが生まれていくわけです。
そういうのもいいのではないかと思うよ。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

とまこ 九条ネギラーメン 上本町6丁目 ハイハイタウン

とまこ 九条ネギラーメン

まず、昨日の復習です。
弧柳です。
IMG_1459.jpg
IMG_1460.jpg


昼に用事があり
少し、出たとき
こんなラーメンをみかけてので、
IMG_1387.jpg

そういえば、九条ネギと称して
中国ねぎれていた偽装事件があったばかりやから、、、
大丈夫だろうと。
ねぎしか見えない。
IMG_1389.jpg

ぎょうざは
トマトの酢で食べるそうです。
IMG_1388.jpg

まあ、こんなものでしょうか。

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

弧柳 2014年1月 第二夜

福井のツキノワグマはりはいり仕立て
高山水菜、田辺大根、紅白梅人参、粉山椒
この熊もおいしいのよね。
IMG_1453.jpg

タラバかき餅揚げと姫慈姑から揚げ
干し柿のはいった完熟柿の酢、松の実
IMG_1454.jpg

関鰤のあぶり(これおいしい)と天王子カブラのステーキ、柚子麹仕立て
大阪菊菜、竹千社藁 あぶりほしこ  赤カブ甘酢浸し
なんていうのかな。いわゆる㐂川風なんでしょうが、
弧柳風に昇華しているところがすごい。
IMG_1455.jpg

茶振り海鼠の土佐ポン酢浸し 長芋 柚子こしょうの氷菓子 フィンガーライム
ほんと、この宮崎牛炭火焼、難波葱醤油、白髪ねぎ、花穂紫蘇、板持海老芋と葱ピュレ
この葱ピュレをもってくるのが、、、すごいな。口直しにして、この人の料理の懐の深さは
驚くな。。。

IMG_1456.jpg



安心のキヌヒカリのおかゆ
島根県の津田かぶ、、鯛味噌あえ
IMG_1457.jpg

水物
密柑の生姜煮 酒粕クリーム くろまめ クコの実 セルフィーユ
いつもいうのだけど、ここに至るまですごいな。
IMG_1458.jpg

なんちゅうか。
ほんと、おいしいです。
ほんと、好きな料理人ですし、好きな料理です。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

弧柳 2014年1月  第一夜

弧柳 2014年1月


河豚白子と高山牛蒡。お雑煮風ですね。
絶品でした。振りゆずもきいてます。
IMG_1446.jpg

松の器です。
高山真菜、大徳寺麩、薄揚げ、金時人参、ユリ根掛け、粉唐墨
なんというか、ハーモニーがあるんですよね。
どれが強すぎることもなく、、、、
IMG_1447.jpg

魚庭、、、、、ねこやなぎと
IMG_1448.jpg

こんな感じで
IMG_1449.jpg

寒蛸梅肉のせ
鯛とあまだいです。このあまだい半端でないおいしさです。
IMG_1450.jpg

大間の鮪と卵黄醤油、
車エビ、菜の花、海老酢味噌、木の芽、、、酢味噌がいい
IMG_1451.jpg

日本酒はどこのか忘れた。
この後は続きは明日。。。
IMG_1452.jpg

テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

千成寿司 2014年1月 寿司 淡路

千成寿司 2014年1回目寿司 淡路

仕事を終えて
この日は寿司が食べたいな。
ただ、すし食べるなら
運動してからでないと、、
少し葛藤。1時間30分ありましたので
運動するには中途半端
そこで、上六から淡路まで歩くことにしました。
(しかも、大阪駅にいたのですが、上六にもっていかないといけないものがあって)
IMG_1500.jpg

なんか、こんな感じで暗くなり、
淡路あたりの工事で
少し道を道を迷いながら
おひとりずしです。
IMG_1501.jpg

というわけでおひとりずし
IMG_1502.jpg

紅心大根、にんじんの側が茶色の、なんていうのかな。
味噌があたたまってなかなか
鯛、子持ち昆布
IMG_1503.jpg

牡蠣、この鯖寿司、、おいしい。蛸
IMG_1504.jpg

とりがい、蟹、あんこう肝、ひも
IMG_1505.jpg

鱈の白子、茶わん蒸し、おいもさん
IMG_1506.jpg

トロ、よこわ、鰆、どれもうまい。
IMG_1507.jpg

鮪、しらさ海老、さば
IMG_1508.jpg

いくら、雲丹、鰻、まき
IMG_1509.jpg

ごちそうさま
ヤンキースに田中君がいきますね。
心配なのは投げすぎですね。
松坂のようにならず、
ダルビッシュのように
進化していってほしいものです。

それにしても、
野球の殿堂いりに
野茂、秋山、大魔神が選ばれました。
秋山は、むちゃくちゃ
大好きな選手です。
上手いだけでなく、豪快さと
運動能力の高さ
アーいう感じの選手がもっと
でてくると日本野球もおもしろいのにね。

野茂は、日生球場で
投げている頃がなつかしいです。
なんていうのかな、
どーんという球なんですよね。
なんか、鉄の球投げているような
感じ。。

大魔神は、一度見たけど
こちらは、なんていうのかな。
鉄の球投げてるのもと違い、
ボールがピンポン玉のような感じ
軽ろやかに、落ちていくのよね。

みんな、個性的な選手で面白いですね。

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

ザ ラーメン  ストライク軒 ストレート

ザ ラーメン  ストライク軒

年明けて
実験のかえりですが、
気になっていたのですよ。
座席はサードにつきました。
IMG_1384.jpg

昭和88年8月8日にオープンしたストライク軒。
ストレート頼みました。
醤油ラーメンです。
なるとがのってるよ。。。

シンカーというのもありました。
今度はそっち食べてみようかな。
フスマにかけろ 中崎壱丁
中華そば ぬんぽこ
のコラボ店のようです。
IMG_1386.jpg

こちらは入ってすぐ右手の自販機で食券を購入して
お店の方に渡すシステム。
その食券も「入場券」と書いてる。、 

IMG_1385.jpg

今日は
ハーフマラソンを
走っていると思います。。。

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

華燕 汁なし担担麺 高槻

華燕 汁なし担担麺 高槻

恒例というわけでもないのだけど
高槻で走った後は
歩いてここのラーメンを食べます。
IMG_1558.jpg

なんか高槻駅に2店舗できるらしい。
そうかあ、、
2店舗出すなら、
1店舗は中華料理に戻らんかな。。。
IMG_1559.jpg

とても料理感がただよう
ラーメンで、好きですわ。
この団地にある
プラモデル屋さんが、
何とも、古いおもちゃやさん風で
いいね。
こんな、おもちゃやさんは、
どこかしこに、あったもんですが、、、
IMG_1562.jpg

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

高槻シテイハーフ 10km走る。

高槻シティハーフマラソン

1月19日
この10㎞にここのところ
参加しています
IMG_1582.jpg


一回目が55分ぐらい
2回目が46分8秒?
3回目が46分30秒ぐらいだったような
今回が46分5秒
あまりかわりばえしませんね。
結構、頑張って走ってるけど
これ以上は、もっと練習しないと無理かな。。この一番下のイチゴ大福が次女のつくってくれたもの。
走り終って直後は
結構、美味しいんですよね。
IMG_1560.jpg

まとめです。
今週は大阪でハーフ走りまして
2月9日に北九州走ります。これはマラソン
IMG_1561.jpg

そのあとは明日。。

テーマ : マラソン
ジャンル : スポーツ

青藍 中華料理 谷町7丁目 ええ中華みつけました。

青藍 中華料理 谷町7丁目

青は藍よりいでて藍より青しということから
通常の意味はともかく
弟子は師匠をこえていきたいという気持ちでつけてということです。
師匠はどなたか聞くの忘れた。
IMG_1268.jpg
IMG_1269.jpg

前菜の盛り合わせ
IMG_1270.jpg

ふかひれのスープ
今度久しぶりにおいしい姿煮食べたいな。
蓮根春巻き、ゆずの香り
IMG_1272.jpg

酢豚 くわいがおいしい。
海の幸のおこげ料理
IMG_1273.jpg

アスパラ、海老炒飯
小籠包
IMG_1274.jpg

杏仁豆腐
IMG_1275.jpg

どれも、かなりのレベルでおいしです。
ひつこくなく、もたれることもなく、
なかなかのお店で
ここもまた、きたいと思うお店です。
IMG_1271.jpg

テーマ : 中華料理
ジャンル : グルメ

おせち料理 月波

おせち料理 月波


今日も1月1日のはなしですいません。

去年はつくられなかったので、桜会にしましたが、
今年も、月波に、
やっぱり、ここのおせちはすごいわ。。。
31日に新地にとりにいくのも楽しいのよね。
IMG_1144.jpg
IMG_1216.jpg

午年ですね
IMG_1217.jpg

海老に塩釜の鯛、大好きなからすみ
IMG_1218.jpg

1の段
IMG_1219.jpg

2の段
IMG_1220.jpg

3の段
IMG_1221.jpg

リアル車エビです。

正月はこのシャンパンをほぼ一人でのんでました。好きなんだ。
IMG_1222.jpg

日本酒はこれ
IMG_1223.jpg

ワインはこれのんでました。。
しかし、強烈なおせちです。
IMG_1224.jpg

年末に行ったゴルフの帰り
寒かったです。44パットして9でしたわ。
IMG_1210.jpg

帰ってから
次女とケーキ作りました。。おしいい。
IMG_1211.jpg

おせち料理のまとめです。
IMG_1237.jpg

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

プロフィール

瑞祥

Author:瑞祥
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR