fc2ブログ

天満ぶら 宮崎地鶏、RICCO,てんまの家

天満ぶら 宮崎地鶏、RICCO,てんまの家

小学校の同級生の転勤に伴い、
夜ひまだったのか
誘われたので、
急遽、、、ぶらっと

1軒目
天満の宮崎地鶏のみせ
IMG_6785.jpg

きも、ももの刺身 久しぶりの肝です
せせりの焼き物
IMG_6786.jpg

チキン南蛮
ももとろ わりと、普通でしたな。
IMG_6787.jpg


2軒目
ピザ屋 RICCO
IMG_6790.jpg

つきだしとRICCOというピザのみ
IMG_6789.jpg

3軒目
てんまの家
IMG_6791.jpg

コースターと安ワイン
IMG_6792.jpg

盛り合わせ、自家製ソーセージ
IMG_6793.jpg

なんやかんやと2人のビジネス話をきいとりました。


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

大宝塚ゴルフ と 番号流出事件 3

大宝塚ゴルフ と 番号流出事件 3

友人のホームコースで、、
友人の初めての90切りを目撃。。

私はパターがはいらず、49-45-94
パターが 19-22-41
なぜか、1-2mパターが何度はずしたのでしょう
という悲惨さでしたわ。。
IMG_6826.jpg

さらに昨日の続き
そして、ばかな会社のの
エクスコムグローバル株式会社です。
おわびに当社の商品券3000円送ります、、、って
あほ、、そんな会社の電話もう二度と使わないよ。

ちなみに、この会社のホームページから

不正アクセスによるお客様情報流出に関するお知らせとお詫び
2013年5月27日
お客様および関係者様各位
エクスコムグローバル株式会社
代表取締役社長 西村誠司
この度、当社が運営する「GLOBALDATA(http://www.globaldata.jp/)及びGlobal Cellular(http://www.globalcellular.jp/)」(以下、「本サイト」といいます。)のウェブサーバーに対して、外部からの不正アクセスがあり、クレジットカード会社認定の第三者機関である専門調査会社「Payment Card Forensics株式会社」(以下、「PCF」といいます。)で調査を実施いたしました。
調査の結果、5月21日付調査最終報告書により、不正アクセスによるお客様情報の流出が判明いたしましたので、その概要と対応について、下記のとおりご報告いたしますとともに、お客様をはじめとする関係各位の皆様に対し、多大なるご迷惑およびご心配をお掛けする事態に至りましたこと、深くお詫び申し上げます。
また、平成25年4月26日の調査開始から正確な被害状況の確認までに、お時間を要してしまいましたことを重ねてお詫びを申し上げます。
なお、本件につきまして所轄警察署に被害状況ならびに今後の対応について相談するとともに、所轄官庁に被害状況の第一報を行っております。
1.調査開始の経緯
本年(以下いずれも本年)4月23日17時頃、当社の契約先である決済代行会社よりクレジットカード情報の流出懸念について連絡があり、同日直ちに、本サイトの申し込みの停止及びデータベースサーバー内のクレジットカード情報の削除を行い、その後はオンラインでのクレジットカード決済を停止いたしました。
また、4月24日に決済代行会社より情報をいただいたPCFに調査の依頼を連絡いたしました。
2.調査体制
当社は、不正アクセスの嫌疑の連絡を受け、4月23日直ちに社内において事故対策委員会を設置し、4月26日PCFに調査を委託いたしました。
3.調査の結果およびお客様への対応
(1)不正アクセスの概要
PCFがログ解析を行った結果、5月21日付調査最終報告書により、SQLインジェクションによる攻撃、および同攻撃(不正取得)によるお客様情報の流出の証跡が発見されました。
(2)流出したお客様情報
お客様情報を保持していたサーバーには、最大146,701件のクレジットカード情報があり、同件数のお客様情報(①カード名義人名、②カード番号、③カード有効期限、④セキュリティコード、⑤お申込者住所)がありました。不正取得により流出しました件数はうち109,112件になり当該情報は、平成23年3月7日~平成25年4月23日にお申し込み頂きました、お客様の情報が対象となります。
(3)お客様への対応
お客様情報流出の可能性があるお客様へは、本日、当社サービスのお申し込み時にいただいております、メールアドレス宛にメールを配信しご案内するとともに、お客様問い合わせ窓口(コールセンター)を設置しております。
なお、送信エラーにてご連絡出来なかったお客様につきましては、郵送等でご連絡をとらせていただきます。
4.実施済みの対応策
(1)侵入経路の遮断及びお客様情報の削除
不正アクセスされたお客様情報を保持するデータベースサーバーについては、4月26日、既存サーバー群とローカル接続されていない場所に新しくサーバーを構築しております。また4月23日22時に、不正アクセスされたお客様情報を保持するデータベースサーバーのクレジットカード情報はすべて削除しております。
(2)クレジットカードのモニタリング
お客様に金銭的被害が生じないよう4月27日、流出可能性があるクレジットカード番号を決済代行会社に提供しモニタリングを依頼しております。その後、決済代行会社経由でクレジットカード会社各社に連絡していただいており、4月30日からの当該クレジットカードによる取引のモニタリングを依頼し順次実施しております。
(3)クレジットカード情報の非保持
従来はクレジットカード情報をお申し込み時にいただいておりましたが、平成25年4月23日23時よりクレジットカード情報をお申し込み時にいただかない運用に切り替え、当社空港カウンターでの対面決済のみで取り扱いしております。
(4)当該サーバーのシステムの変更
5月2日、不正アクセス防止のため新サーバー及び既存サーバー群に、ファイアーウォールに加え侵入防御及び検知するハードウェアを導入するとともに、データベースサーバーに接続するためのID及びパスワードの全ての変更をしております。
(5)第三者機関による脆弱性調査
4月26日以降、PCFにおいて、複数台のサーバーの脆弱性調査等を実施しており、現在までに判明している脆弱性につきましては改修をしております。
(6)所轄警察署(渋谷警察署・警視庁)への報告および所轄官庁への第一報
本件につきましては、5月15日以降に複数回所轄警察署に相談するとともに、所轄官庁へ第一報を行っております。
5.今後計画している対応策
(1)オンライン決済におけるクレジットカード情報の非保持
クレジットカード情報・取引情報の安全を守るために、国際ペイメントブランド5社が共同で策定したクレジットカード業界におけるグローバルセキュリティ基準であるPCI DSSの取得に向けて取り組んでおりました。しかしオンライン決済の再開までには時間を要し、お客様にさらなるご迷惑およびご不便をお掛けすることが予測されるため、今後はクレジットカード情報を当社で保持せず、既にPCI DSSを取得している決済代行会社が保持する「リンクタイプ決済」への切り替えに向けたシステムの開発をしております。
(2)ネットワーク構成等の強化
ネットワーク構成およびアプリケーションのセキュリティ強化対策については、第三者機関によるセキュリティ調査のもと次のとおり取り組みます。
・SQLインジェクション対策などアプリケーションの脆弱性修正および強化
・不正侵入監視および不正侵入防御機器の設置
・ネットワーク構成の再設計
(3)所轄警察署および所轄官庁への継続報告等
引き続き、所轄警察署及び所轄官庁へ継続的に相談、報告するとともに、不正アクセスの主体、原因等の究明を行ってまいります。
6.処分
この度の件に関し、お客様をはじめ、関係各位の皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを踏まえ、代表取締役社長 西村 誠司の月額報酬30%を3ヶ月減額いたします。
お客様からのお問い合わせにつきましては、下記相談窓口にてご対応させていただきます。
本件に関するお客様問い合わせ窓口
■エクスコムグローバル お客様問い合わせ窓口
電話 : 0120-112-107
(お受付時間: 平日10:00~19:00 土日祝10:00~16:00)



テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

嵐のわくわく学校 と 番号流出事件2

嵐のわくわく学校 と 番号流出事件2

昨日の朝起きの理由は 子供がここにいくということでした。
板書までまじめにしています。
IMG_6827.jpg

こんな感じです。
IMG_6828.jpg

こどもはハンディキャップがあるのですが、
ハンディキャップある人用のグッズ販売もあったようです。
IMG_6829.jpg

大野先生のワイワイ
IMG_6830.jpg

桜井先生のチャリンチャリン
IMG_6831.jpg

松本先生のチクタク
IMG_6832.jpg

二宮先生のスヤスヤ
IMG_6833.jpg

相場先生のパクパク
IMG_6834.jpg

昨日に続き
太田先生のプンプン

昨日の続き
まずJCBのホームページから


「GLOBALDATA」および「Global Cellular」における個人情報流出について
このたび、エクスコムグローバル株式会社(以下、同社)より、同社が運営する「GLOBALDATA」および「Global Cellular」のウェブサーバーへの不正アクセスにより個人情報が流出したとの発表がありました。
JCBでは第三者による不正使用を防ぎ、会員の皆様に安心してご利用いただくため、不正検知システムを導入し、犯罪防止に努めています。
万が一、本件に起因してお客様のカード情報が不正に使用され被害が発生した場合には、お客様にご負担をおかけすることのないように対応してまいりますので、ご安心ください。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

すき焼き風にくじゃが と エクスコムグローバル株式会社にいよる カード番号流出

すき焼き風にくじゃが と エクスコムグローバル株式会社にいよる カード番号流出

とある日の朝
5時に駅までおくらされて、
2度寝もできそうにないので、
ここで地面叩いて、
夕食を作成。
単なる肉じゃがもおもしろくないので
すき焼き風にしたんです。
IMG_6801.jpg

家で、ゆっくりしようと
そうそう、録画していたこれを見る。
IMG_6802.jpg

やっぱりかっこええな。
IMG_6803.jpg

ところで
先日JCBからカードの番号流出という案内。
どこからかと思うと、
GWに借りた携帯電話の会社なんですね。
エクスコムグローバル株式会社によるもの
そこから案内なんかないぞというわけで
問い合わせたら、メールで送りましたと、、、
信じられません。そのような不祥事をメールのみで
しらせるなんて、、、、、
ひらいたかどうか確認できないじゃないの。。
確認メールにしているの??

思うとおかしかったんですね。
旅行から戻り、携帯電話の使用料金を振り込めと
来ていたのですよ。。
そのときには、そのような事情説明なんてないんですよ。

ホームページでみると
4.23に流出し。
4.26に調査開始しているのですね。
はっきりいって、その時点でわかっているわけです。
このとき、まだ旅行にはいってない。
なんとも、ひどいですよね。


5.21に調査終了
5.27にメイル送信
メイルつながらない人だけ郵送連絡

あほかですよね。
メイルで、連絡なんて、
メールひらいていなければ、連絡とってないのと同じでしょう。
であれば、電話、訪問、郵便
普通別の手段ですよね。

何がおかしいって
対応の仕方です。
初期対応ですね。
振り込みするときに
ちゃんと事情を説明するべきですよね。
次に、不祥事があれば、
せめて、郵便などで確実に連絡とるべきですよね。


この会社だめです。
社長みたけど、
しょうもない経歴のしょうもないやつですわ、、、
電話かけても、社員もひどい、
というか社員とは思えないですね。
こういうときに対応する会社があるのだと思います。
ほんとに、会社の人か
名刺とかおくりなさいといっても、できかねますと。
ほんと、考えられない対応ですね。

この2点の対応の謝罪がないとゆるしませんよ。。

グローバル化とかアメリカのいうなりに
なっているとこんな企業しかふえませんわ。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

グローバル化を考える

グローバルに関しては
何回か書いていて
なんとなく、原稿もできたのですが、
もう少し推敲しようと
のせないでいることにしました。
というわけで、今週の復習しつつ
きよたときたがわさんです。
序章あたりからはじめます。
私は、日本本来のよいところは
きっちりのこして、文化や人間性に
あった社会システムをくめべきであるという
ナショナリスト的な考えです。

IMG_6697.jpg

平成元年
あまちゃんの春子さんの時代
実は日米構造協議がはじまります。
これは、実は日本独自の文化などを背景に
育った経済システムを
アメリカ主導でかえてしまおうというものです。

STRUCTURAL IMPEDIMENTS INITIATIVE
構造の障壁をアメリカのイニシアチブで改革するということですね。
あとからふりかえると
かなりのむちゃぶりです。
内政干渉ですね。
当時もそのような論調はあったはずなのですが、
マスコミの力って強く、
古い因習のシステムは閉鎖的でよくないような論調にかえられていいきます。
当然、アメリカは味をしめたわけです。




IMG_6698.jpg


そのあと、1993年に
日米経済包括協議が行われ、
事実上、日米構造協議の内容の延長のような政策が
年次改革要望書というのが作成されていくことになります。
これは1994年の村山内閣から2008年麻生内閣までつづくようです。
まあ、簡単にいうと
アメリカによる日本列島改造ですね。


IMG_6695.jpg

なかでも
もっとも、対米追従的
すなわち、アメリカのポチ的改革を
行ったのは、小泉政権になります。
なかでも、その経済指導を行ったのは
竹中さんなわけです。
そして、この流れはTPPに受け継がれていく。



結局、
われわれも含めて
戦後世代には
アメリカに対する憧れとその憧れがアメリカイズベストになったひと
そして、
アメリカにあこがれたけど
すごくアメリカ的なものに疑問を持つ人
このあたりのせめぎあいがあると思います。
エリートにはアメリカがよいと思う人が多いのですがね。。。




IMG_6696.jpg

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

7月の喜多川 七夕ごろに2

きんめ 4日ねかせた?
トマト、かき、ジュレ
この上下の料理にひとつのワインであわせるのは無理です。
IMG_6688.jpg

カシューナッツ、あぶらめ
面白い食感です。
あわび、まめ、ずいき
ほんと、食感をうまく与えるのが上手です。
IMG_6689.jpg

先ほどから、ずっとやかれている
肉厚の琵琶湖のうなぎ
IMG_6690.jpg

やはり日本酒
はも、にゅうめん、
IMG_6691.jpg

スズキのごはん
IMG_6692.jpg

んでもってデザートです。
IMG_6693.jpg

ワインがあわないとはいいません。
せっかく、このクラスの料理人の料理
食べるなら日本酒で、
ワインで日本料理食べたいなら
そういう店で食べられたらと思いますわ。
僕も、個々のフレンチ日本酒で食べたら
美味しいとおもう店、いくつかありますよ。
でも、のみませんよ。

テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

7月の喜多川 七夕ごろに

7月の喜多川 七夕ごろに

いつもの男だけのメンバーで、
若い女子が2人でのんでますな。まあ、ワインか?
いいかげんにしてほしいな。
ワインのみたきゃ、別の和食で飲みなさい。
みずなす、長崎の車エビ、うに、冷やしあんかけ
IMG_6684.jpg

あゆ いいめし でかい蓮です。
料理とのスケール感をだしますよ。
IMG_6685.jpg

新蓮根、あこうのおすいもの
日本酒ですよ。
IMG_6686.jpg

エンジンかかりますよ、日本酒ですよ。
藁のかつおです。藁のきかせかたがいいのよね。
あと、一番客で来た時のすぐいぶしたときと
後客でちょっとおいてから食べることになるのと
微妙に違う。どちらがおいしいというのではなく。。
どちらもおいしい。
IMG_6687.jpg
続きは明日にしましょうか。

テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

7月 キュイジーヌフランセーズきよた 2

オマールにカモミールとアールグレイをサーブしてくれます。
これは、壇れいと食べたいな。
IMG_6650.jpg

ピペラートと茄子ですね。
ホントネタぎれ、堀北真希かな、、
IMG_6651.jpg

熊本のあかうし
いやあ、おいしいですね。
IMG_6652.jpg

デザートとエスプレッソで
IMG_6654.jpg

そういえばあかうしのこんなのもらいました。
IMG_6653.jpg

テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

7月 キュイジーヌフランセーズきよたで料理を昔のアイドルでたとえると 1

7月にキュイジーヌフランセーズきよた


用事があったのですが、
新地までウォーキング
途中でチョコ買って、雨に降られながら

行先は
オマール海老、桃、ムール貝
この桃のソースが優しくて、吉永小百合のようなスープです。
くしに刺さったしらさ海老にとうもろこしのスープ
IMG_6645.jpg

もう一度下の料理
くしにささったしらさえびとコーンのスープ
こちらは、洋風の女性を感じます。武田久美子みたいな感じ

IMG_6646.jpg

けんさき、おくら、きゅうり、みょうが、しょうが
アルザスの白です。
この料理は見た目は戦艦というか空母というかそんな感じ
味は、食感といい夏向きですね。夏っぽいけど少しボリュームのある
河合奈保子ですな。
IMG_6647.jpg
奄美のまぐろ、ヤングコーン、バジル、万願寺
まぐろの焼き方がいいんですね。
IMG_6648.jpg

もう一度みます。
ソースはバジルと万願寺ですね。
ネタぎれですが、竹内結子あたりと食べたいな。
IMG_6649.jpg

テーマ : 関西の美味しいお店
ジャンル : グルメ

キッチンコトコト ランチ 南森町

キッチンコトコト

ふらっと、とんかつにいつもりが、
売り切れてたんですわ。。
ショックで

というわけで、せっかく
ここまできたのでランチ
ハンバーグのランチ
IMG_6642.jpg

肉のミンチの食感がのこる
美味しいハンバーグでした。
IMG_6643.jpg

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

プロフィール

瑞祥

Author:瑞祥
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR