fc2ブログ

マイナンバーの電子証明書の更新

マイナンバーの電子証明書の更新というのが来て、3/19から6/18まで、できますと書いてある。
封書が届いたのは、一昨日、更新でき始める日を超えてる。
しかも、4/29から5/7はできないと書いてある。
今日。時間みつけて、役所に来たら、どこで受付するのかもわからん。
マイナンバーの窓口7と違うらしい。
窓口8らしい。しかも、22人待ちとか。
駐車場はタイムズで、お金かかるし、
これって、デジタル化なんかな。
結局1時間半まちましたよ。



ついでに、
今日、マイナンバーを認証する機械の接続している電子カルテの動作がおかしく、その電子カルテ使えない間、認証も使えない。手術だけの日で、患者さん数人しかこないからよいけど、通常の日に起こっていたらと思うと、ぞっとするわ。


独り言。

いまさら、株式会社大阪府市共同体





いまさら、株式会社大阪府市共同体


個人的には、効率の悪い古い考えかなぁと思っていました。本来の地方自治体の役目は違う気はしていますが、


オリンピックも万博もIR誘致なども、自治体の仕事ではない。でも、確かに、企業誘致に失敗した私と同名の知事は最悪だった。


とはいえ、今の薬剤業界の現状考えるとT社の誘致に成功してもたいしたことはなっていないのかなと思う。


話かわって、20年前は、革新的に思っていた自分の考えは、いつのまにか、保守的になって、少数派みたいですね。


先生は案外、保守的なんですねーと20才も上の有名な税理士さんに5年程前に言われたのが頭から離れません。


古くは、大阪はKy時代、J時代、それを支持したKo党と、タレントまがいの首長選ぶ土壌と過去の歴史が悪すぎたのでしょうね。ただ、詳しくは述べませんが、大阪の閉塞は、地方政治のせいだけではないと思っていますが、


胡散臭い政治志望者が、おおすぎて


というわけで、自分の考えは古いのかと自問しながら、もう若い人たちにまかせようと、自宅で乾杯。


もう、、いいかな。仕事、がんばりますかね。



忘れ物

昨日、
淡路駅で
仕事後、食事をして帰る時。
駅のホームに、
こんな忘れ物
するかな?
駅員さんが、回収しはりました。



IRなんてありえない。

IRを支持しているだけで
他の政策げかりによくても否です。
すなわち維新はありえません。


維新がダメというだけでなく
政治的な姿勢をコロコロかわる
辻元清美や高市早苗が
グズなゲスな政治家であることと同様で
政党を支持するというより
重大な間違いをただす選挙です。


つくることなければ、
鳥の住処にしておけばよいのです。

ソルテラ

8年ぶりでしょうか?
電気自動車を購入しました。
コロナ禍ごろに
いろいろ見に行きました。
テスラはガラスの屋根が気に入らず。
それ以外はよかった。
ベンツの電気自動車の粗雑なこと。
営業マンがタカビーで感じわるいし。
いつのまにか高くなったマツダ。
相変わらず使いにくいナビのBMW。
対応の悪いKINTO。
などなど。
最終、これにした。

プロフィール

瑞祥

Author:瑞祥
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR